住まいづくり研究室、タイトル画像

丘の上のリゾートハウス

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


家族がつながるコートハウス


丘の上のリゾートハウス


ガレージから始まった家づくり



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都世田谷区・古谷邸−丘の上のリゾートハウス で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 丘の上のリゾートハウス は、ご夫婦と子供2人で4人家族の住まいです。
建物の外観は、オフホワイトの3連ボックスタイプに茶色い壁がアクセントとなっています。
シャッター前の駐車場は約2台分、アプローチの横にはオオトクサが並ぶ、すっきりした印象のスペースとなります
グレーチング製の門扉(ドア)を入って、すぐ左側はガレージスペース、大きな開口が2面にある開放的なガレージです。
かなり広いガレージには、クルマ1台に加えて自転車数台、さらに趣味の道具も置ける余裕があります。
門扉から玄関まで長い庇がつながり、雨を防いでくれますが、デザイン的には取って付けたような印象もあります。

玄関ポーチは三角形に切り取られた少しくぼんだスペースで、斜めの壁(ガラス窓)にシルバーの玄関ドアが収まります。
アプローチの敷地を仕切る塀もシルバー、モダンな印象でまとめています。

玄関を入ると正面が緩い曲面のモザイクタイルの壁で、その先には全面ガラスの明るい中庭空間が見えます。
その隣は開放的な階段スペース、その上からも明かりが入ります。
白い床の中庭の中央にはヒメシャラ、正面の目隠し壁はシルバーと、やはり明るくモダンなデザインでまとめています。

ばらつきがあるモザイクタイルを使った曲面壁の上には間接照明が付き、その壁に沿って進むと寝室になるようです。
そこは後回しで、スチールのシンプル階段を上がると、大きな開口があり、上がった廊下部分の床が半透明で、2階の明るさを1階に落としています。
その先には、ガラスの開き戸で仕切られる、リビングダイニングキッチンが広がります。

仕上げは床まで白い仕上げで、近代モダンの典型的なデザインやカラーの住まいと言えそうです。
アイランド型キッチンは楕円形の食卓とつながり、こちらも白でまとめています。
その背面のキッチン収納はアクセントカラーの赤、冷蔵庫も含めてこの壁一面だけを赤で統一しています。

ダイニングキッチンの先がリビングスペース、壁の2面がほとんど窓で、丘の敷地を生かした眺めのよさが楽しめる空間です。
ただ窓が大きく多いので夏の暑さは厳しいようで、風通しは良いものの、何かしらの対策が欲しいところでしょう。
リビングには大きなソファーが備わり、明るくゆったりした空間ですが、2面の大窓の間にテレビが置かれるので、天気が良い昼間は明るすぎてテレビが見にくそうです。

キッチン上部はロフト空間、階段で昇れる上に登り棒付きで滑り降りることも出来ます。
カウンター机にパソコンが置かれ、奥さんの書斎として使われています。
リビングより高い位置から、景色を眺めることができる空間でもあります。

赤い色のキッチン収納は、柱などの構造部分がかなり含まれ、それも赤い扉で隠すつくりです。
安心感はありますが、扉にする必然性は無い気もします。
電化製品を収納する部分は収納式の扉として、開いたままでも邪魔にならずに使える工夫付です。

キッチンはIHヒーターでシンクの前はオープン、部屋のデザインに合わせたスッキリデザインを重視したキッチンです。
側面は大きな窓と階段を仕切るガラスの両開き戸、リビングの先には景色が広がる明るい空間としてまとめています。
ダイニングスペースにも大きなテレビがあり、明るい昼間に使うテレビはこちらになりそうです。

階段脇の廊下の半透明ガラス床には照明が埋め込まれています。
夜でも階段廻りの明るさを確保できる、現代的なデザインでまとめています。
その先が2階ホール兼洗面スペース、半透明の洗面器とモダンデザインの水栓でまとめています。

隣の2つの子供部屋のドアは白、左右対称で同じようなつくりとなります。
造り付けの机や本棚に加えて、クローゼットとホールの上をベッド付きのロフトとすることで、コンパクトながら十分な広さと天井の高さを確保しています。
2階のホールにあるトイレはコンパクト、タンクレストイレとコンパクト手洗い付きです。

1階に降りて、曲面の壁の中は水廻りとなります。
大きな洗面カウンターに大きな鏡扉の収納付き、タンクレルトイレとワンルームです。
浴室はガラスの壁と扉で仕切られる、開放的な水廻りです。
洗面とトイレが2階にもあり、こちらは夫婦専用のプライベート水廻りともいえるので、開放的なつくりも問題なさそうです。
浴室の大窓の先には、高い目隠し壁で囲まれたデッキスペースがあり、物干しの空間と浴槽に入りながら夜空を楽しむ2つの機能を加えています。

その隣の寝室は、壁一面の収納を濃いブラウンで統一、2階のキッチン同様にアクセントカラーとしています。
水廻り側の壁には一面の本棚、書斎スペースとなる机も備わります。
そして段下がりとなる寝室スペースは、天井が高く開放的な空間です。
丘の上なので、大きな窓からは隣家の屋根が見える程度で、目隠しにもなっている樹木の先には景色が広がります。


丘の上のリゾートハウス は、木造、敷地面積209㎡で建築面積83㎡、延べ床面積163㎡です。
1階は82㎡で2階は81㎡、駐車場を含むとはいえ、4人家族としては十分な広さを確保しています。
建築費は5130万円で坪単価は90万円、傾斜地の為の大掛かりな基礎工事に加えて、中庭やこだわりのデザインや水廻りの機器を考えると、理解できるコストの高さといえそうです。

今回の住まい 東京都世田谷区・古谷邸−丘の上のリゾートハウス は、傾斜地に建つ敷地を生かした景色の良さが印象的でした。
デザインは近代モダンの明るい無機質空間をベースに、アクセントカラーを効果的に組み合わせることで潤いも感じられる住まいとしてまとめていたようです。

モダンデザインや景色を優先した為に、暑さや眩しさなど気になる点もありましたが、それを上回る景色や気持ちの良さを備えていたようです。
丘の敷地の段差を上手く活用する、モダンデザインの住まいの好例として、今回は印象に残る住まいだったといえそうです。

ガレージから始まった家づくり 丘の上のリゾートハウス 家族がつながるコートハウス

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved