住まいづくり研究室、タイトル画像

光るセンス 趣味づくしの家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


内と外が入り交じる家


光るセンス 趣味づくしの家


家族がつながるコートハウス



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都葛飾区・小川邸−光るセンス 趣味づくしの家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 光るセンス 趣味づくしの家 は、ご夫婦2人の住まいです。
建物の外観は、正面の壁を強調した穏やかな色で、下屋や玄関の格子戸がモダンな和風の雰囲気を感じさせています。
正面の窓は小さく少なめで、庇や引っ込みがある壁面のわりには、スッキリした印象が目立ちます。
玄関前は砂利敷きの駐車場スペースと植栽があり、植栽の中には枕木を使ったオブジェ?が置かれます。
植栽のシンボルツリーはヤマボウシ、ことらもなんとなく和の雰囲気が感じられます。
植栽の先は、コンクリート床の駐車場スペースです。

表面が格子デザインの木製玄関ドアを入ると、モルタル仕上げの土間の細長い玄関スペースが続きます。
正面には壁の厚みを利用した長い飾り棚が付き、吹き抜け的な高めの天井にはトップライトが付きます。
その正面のギャラリー壁は珪藻土仕上げ、上部にはスリットがあって隣室と空気がつながります。

玄関の上がり框は斜めで、そこを上がるとダイニングキッチンに出ます。
腰高のアンティーク収納を軽い仕切りとして、ダイニングスペースの大きな窓の先には格子で目隠しされたデッキスペースが広がります。
ダイニングテーブルの椅子も、学校で使う椅子のような古風なデザインと欧風アンティークです。
照明はバードライト、優雅な雰囲気を加えています。
玄関を仕切る壁はシンプルで、その分上部のスリットが効いています。

隣が水廻り、大きめの洗面台にドラム式洗濯機が並ぶ洗面所です。
昔のおばあちゃんの家の戸を再使用した格子戸を介して、ウォークインクローゼットにも通じています。
奥行きがあるのでかなりの収納量があり、玄関に通じるドアで洗面から出かけるまでの朝の動線をスムーズにしています。
浴室はユニットバス、四角い浴槽にアーチの天井が備わり、大きめの窓からはデッキスペース(中庭)が見えます。

ダイニングキッチンに戻って、キッチンスペースは対面式で腰壁とコンロ前の袖壁で仕切られる形です。
シシテムキッチンは木目調、背面にある収納家具は海外で購入したアンティーク調です。
ガスコンロにステンレスのワークトップを組み合わせた、アンティーク調のインテリアに似合うキッチンとしてまとめています。
キッチン脇にはポストの取り出し口があり、玄関に通じるドアもあります。

キッチンの先に、吹き抜け天井のリビングスペースが広がります。
天井扇が付きハイサイドライトの窓は小さめ、デッキスペースの中庭に面する大窓もありますが、囲まれ感のある落ち着いたリビングスペースです。
天井まで続く大窓には、カウンター机が備わります。

リビングの壁は一部がへこんでいて、そこにアップライトピアノや飾り棚が納まり、上部から照明の明かりが落ちています。
隣の階段の壁は一面を濃いピンク色として、アクセントカラーとしています。

階段下がトイレ、階段のピンクの壁がここまで落ちていて、その他の壁や天井は派手な花柄と、インパクトがある空間です。
コンパクトなタンクレストイレに、アンティーク調のコンパクト手洗いやペーパーホルダーを組み合わせています。

しっかりつかめる形の手摺に沿って2階に上がると、リビングを望める持ち出しスペースがあります。
その隣が小さな和室、琉球タタミに一面の壁を葉っぱをモチーフにした壁紙として、さらに足元部分を引っ込ませて別の壁紙で仕上げる凝ったデザインでまとめています。

その奥が寝室、2面に出窓風カウンターが備わる、細長く広い空間です。
一つは奥の壁を薄緑のアクセントカラーとして、目立ちすぎずにアクセントとしています。
カウンターの両側に細長窓が付き、明るさと通風を確保しています。
奥には空きスペースもたっぷりあり、将来は子供部屋としても仕切れそうな空間もあります。

物干しベランダに出るドアの前には1階のクローゼットと同じ格子戸があり、目隠しとしています。
天井はベッドの上部を一段上げて、デザイン壁紙を貼っています。


光るセンス 趣味づくしの家 は、木造2階建て、敷地面積115㎡で建築面積60㎡、延べ床面積92㎡です。
1階は58㎡で2階は34㎡、2人家族としては十分な広さを確保しています。
建築費は2145万円で坪単価は77万円、こだわりのデザインや細かいデコボコの多い作りこみなどを考えると、ちょっと高めのコストにも納得できそうです。

今回の住まい 東京都葛飾区・小川邸−光るセンス 趣味づくしの家 は、アクセントカラーや壁の使い方の上手さが印象的でした。
階段や和室と寝室のそれぞれでアクセントカラー(や壁紙)を設定、派手なトイレなど印象的ながら違和感のないデザインとしてまとめていました。

デコボコやスリットなど、壁の作り方も印象的でした。
ちょっと過剰な印象もありましたが、飾り棚やカウンターや適度な仕切りとしてインテリア効果を高めていたようです。
アクセントカラーや壁に引っ込みを作り上手くまとめることが、暮らしを豊かにしつつインテリア効果が高いことを実感できた住まいだったといえそうです。

家族がつながるコートハウス 光るセンス 趣味づくしの家 内と外が入り交じる家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved