住まいづくり研究室、タイトル画像

2つの庭を包むH型の平屋

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


前庭のある家形の家


2つの庭を包むH型の平屋


意外なところに庭のある11坪の家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 千葉県佐倉市・平井邸−2つの庭を包むH型の平屋 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 2つの庭を包むH型の平屋 は、ご夫婦とお子さん二人、4人家族の住まいです。
建物の外観は、全体に黒っぽく屋根の傾斜を強調したデザイン。
玄関部分は平屋の下屋風で、背面にある住居部分とは下屋上に立ち上がる壁と袖壁で区切る形です。
傾斜地にあるこの周辺の敷地では、道路に面する部分を1mほど緑地としたり、石垣としたりすることで良い環境を保っています。
アプローチ部分にはカエデなどの緑が豊富で、目隠しと景観の両方の機能を満たします。

玄関下屋部分の壁は木板、濃いグレーに塗って他のガルバリウム鋼板の外壁や屋根の色とあわせています。
アプローチの床は枕木を並べたもの、庭の緑に沿って進む形となります。
外壁の一部には薪を置く棚が備わり、薪ストーブ用の薪がたくさん積まれています。
玄関は引っ込んだ部分にあり、その部分には小さなベンチが備わります。

木製(こちらは木の色を生かしたカラー)の玄関引き戸を入ると、白い壁に木板の天井が目に入ります。
床は洗い出し、ベニア仕上げの玄関収納に式台付きと、和風の味を取り入れた玄関デザインです。
すぐ脇が30畳のLDK空間、正面の窓の先にはデッキスペースや広い庭が見えます。
その大窓は片側に引き込むことができ、デッキとつながる空間にもなるのです。
LDKの入口引き戸は壁のような仕上げで壁と一体化、戸当りの丸い木と縦に並ぶ丸がアクセントとなっています。

広いリビング空間には薪ストーブ付、さらにハンモックも吊られ、独特の雰囲気を醸し出しています。
天井は片流れ屋根の傾斜に合わせた勾配天井で、木の梁を現しで使っています。
アンティークの家具やインテリアが置かれ、大窓の一部には鉄筋の筋かいが入っています。

庭には桟橋のように庭に飛び出した部分があり、裸足のまま庭いじりが出来ます。
子供の為の砂場があったり、広さを生かした実用的な庭です。

アイランド型のキッチンは、流し部分に腰壁をつけて目隠し。
ガスレンジは背面の壁付ワークトップに収まり、広いワークスペースを確保しています。
さらに流し側のワークトップは側面側が作業台となり、ダイニング側からも使えます。
ワークトップは共にステンレス、コンロ周りもステンレスで覆っています。
食卓は木の厚い板を使った、しっかりしたものです。

薪ストーブの先には、タタミの小上がりがあります。
4畳半の障子で仕切られる空間で、タタミは琉球タタミ。
テレビ台はご主人の自作、ナチュラルな雰囲気に似合った和風デザインです。
キッチンの上部はロフトで、キッチン脇にある箱階段で上ります。
和室脇の廊下(縁側)の外は中庭、和室から廊下の四角い地窓を通して見ることが可能。
四角い窓やリビングの大窓に障子が備わり、柔らかい光を取り入れることも出来ます。

和室となりの廊下の先が洗面所、洗濯機も収まる広めの空間です。
中庭に通じる勝手口もあり、広いカウンターに大きめの洗面台の組み合わせ。
正面の鏡も大きく、豊富な収納スペースを含めて使いやすそうです。

浴室を仕切る引き戸は木製、先が見えないポリカーボネート板がガラス代わりで、引き戸が納まる袖壁部分も同じポリカーボネート板です。
その浴室はハーフユニットを使用、壁と天井は桧の仕上げとして、ナチュラルな印象とメンテナンスの手軽さを両立しています。
坪庭が見える、横長窓が備わります。

水廻りの反対側に、渡り廊下兼書斎が続きます。
両側に庭がある明るい空間で、長い机と同じ高さの書棚が両サイトに並び、その上に長い横長窓が続きます。
天井周りにも書棚があり、収納量と窓の広さを両立しているようです。

渡り廊下の先が子供部屋、中庭に面した広め(10畳)の空間で、将来は2つに仕切っても使える広さをしっかり確保しています。
隣のウォークインクローゼットを介して寝室。
漆喰壁で小さ目の木製ロフト付、和風デザインでまとめています。


2つの庭を包むH型の平屋 は、木造在来工法平屋建て、敷地面積303㎡で建築面積116㎡、延べ床面積108㎡です。
平屋なので1階は延べ床面積と同じ108㎡、4人家族としては標準的な広さを確保、階段が無いので余裕も感じられます。
建築費は2850万円で坪単価は87万円、木造としてはちょっと高めですが、壁面積が広いコの字型の平屋で大きな木製窓や素材を生かした仕上げなどこだわりの作りを考えれば納得できます。

今回の住まい 千葉県佐倉市・平井邸−2つの庭を包むH型の平屋 は、モダンな外観とナチュラルな室内を組み合わせた快適空間が印象的でした。
広い敷地を生かして、庭を楽しむ大窓やデッキを配置、隣地と高低差があるので庭のプライベート感も高まっていたようです。
平面もコの字型として、庭に面する部分を増やすことで、庭の広さを最大限に活用していました。

高低差のある広い敷地という好条件の敷地が、入手が難しい点は気になりました。
とはいえ、ナチュラルな素材の生かし方や複数の庭を取り入れて景色や陽射しを豊富に確保する手法など、参考に出来る部分が多い住まいだったといえそうです。

意外なところに庭のある11坪の家 2つの庭を包むH型の平屋 前庭のある家形の家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2014-2016 kazu All Rights Reserved