住まいづくり研究室、タイトル画像

第0026号

こだわりの住まいを上手に創る

住まいづくり研究室


こだわりの住まいを上手に創る
バックナンバー集


住まいづくり研究室
メールマガジン



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

 

 

メールマガジン  こだわりの住まいを上手に創る 第0026号  の内容です。

 

■■■■■□□□□−−こだわりの住まいを上手に創る−−□□□□■■■■

          住まいづくり研究室 メール便

                       第0026号 2009年04月03日

       住まいづくり研究室   http://www.ie-erabi.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     住宅の新築から、リフォームやインテリア選びまで、
    住まいを上手に創り、活用するための情報をお届けします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 住まいに対する日頃のお手入れの勧め
住まいが完成したら、日頃のお手入れも必要です。
住まいを長持ちさせ、メンテナンスにかかる費用を抑えるためには、
日頃から手入れを行なっておくことが重要となるのです。


日頃から住まいの手入れを行なっていれば、
傷んだ部分を発見しやすくなります。
手入れを行なうということは、その部分をしっかり見ることにつながるので、
傷や傷み具合が分かりやすくなるのです。

これは、新築の出来るだけ早い時期に、しっかり見ておくことが大切です。
新しく立派な状態を記憶にいれておけば、
傷んできた部分との比較が出来るので、傷んだ状態を把握しやすくなります。
そうすると、メンテナンスが必要な時期も判断しやすくなるのです。


住まいの手入れは、場所によってタイミングが大きく異なります。
内部の掃除であれば、かなり頻繁に行なうことになりますし、
外部であれば、年に数回ということになるでしょう。

住まいの各部分に適したタイミングで、手入れを行なうことが大切です。
あまり手を入れすぎると、逆に傷みが早く進むこともあります。

大事なコレクションでも、毎日必要以上に磨くと、
塗装が剥げてしまいます。
同様に、住まいに手を入れすぎると、逆に住まいを傷めることもあるのです。

そこで、適切なタイミングで、
住まいにお手入れを行なうことが必要となります。

そのタイミングは、住まいの場所次第で大きく異なります。
次回から、住まいの場所ごとに、
お手入れのタイミングや内容について掲載していきます。

----------------------------------------------------------------------

こだわりの住まいを上手に創る バックナンバー集 こだわりの住まいを上手に創る 第0027号

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2009-2016 kazu All Rights Reserved