住まいづくり研究室、タイトル画像

第0048号

こだわりの住まいを上手に創る

住まいづくり研究室


こだわりの住まいを上手に創る
バックナンバー集


住まいづくり研究室
メールマガジン



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

 

 

メールマガジン  こだわりの住まいを上手に創る 第0048号  の内容です。

 

■■■■■□□□□−−こだわりの住まいを上手に創る−−□□□□■■■■

          住まいづくり研究室 メール便

                       第0048号 2009年11月06日

       住まいづくり研究室   http://www.ie-erabi.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     住宅の新築から、リフォームやインテリア選びまで、
    住まいを上手に創り、活用するための情報をお届けします。
           現在のテーマは節約です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■エコで節約生活のためには、
浴室暖房を採用する場合は、特に注意が必要なのです。

浴室暖房は暖かく快適なバスタイムをすごす為には効果的で、
衣類の乾燥にも使えて便利なものですが、節約とは離れてしまいます。

しかし、ちょっとしたポイントを押さえさえすれば、
使う電気代を大幅に減らすことも可能なのです。

まず、浴室の断熱性能を高めることが一番のポイントです。
通常浴室は隣の部屋が冷暖房していないことが多くなります。
断熱性能が低い状態で暖房すると、非常に効率が悪くなってしまうのです。

ですから、浴室を暖房する際には、窓やドア部分を含めて、
浴室自体の断熱性能を高くする必要があるのです。


浴室暖房を使うのは、実際に風呂に入る場合だけでなく、
洗濯物の乾燥にも使われます。
その各々のシーンで、節約のポイントは違ってきます。

まずお風呂に入る際に浴室暖房を使用する場合、換気扇は止めます。
(換気扇一体型の浴室暖房であれば気にする必要はありません)

ドアに通気口がある場合は、これも閉めておくことが大切です。
ちょっと手間は掛かりますが、意外に大きなポイントなのです。
浴室を乾燥させる場合には、換気口を再び開けましょう。


洗濯物を干す場合、事前に浴室を乾燥させておく事が大切です。
浴室の乾燥の為に暖房を使用することは、非常に無駄です

温暖な地域なら、冬季でも浴室の窓を開けておいたり、
換気扇を回しておけば、かなり乾きます。
浴室が乾いた状態で洗濯物を干せば、洗濯物を乾燥させるだけで済むので、
効率よく乾燥できるのです。

浴室暖房乾燥機で節約するコツは、洗濯物が完全に乾く前に機械を止め、
余熱を利用することです。

洗濯物が暖かくなっていれば、他の部屋に持っていって干しておけば、
かなり早く乾きます。
そのまま浴室に干しておくと、部屋が狭い為に湿気がこもってしまいます。
それを防ぐ為に、洗濯物が暖かい状態で他の部屋に移すのです。
浴室の扉を開けておいても良いでしょう。


浴室暖房乾燥機は、便利で快適な設備なのですが、
節約とは程遠くなってしまいます。
そこで少しでも節約につなげる為には、暖房を無駄にしない浴室の作りと、
効率よく使いこなすことが大切なのです。

----------------------------------------------------------------------

こだわりの住まいを上手に創る バックナンバー集 こだわりの住まいを上手に創る 第0049号

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2009-2016 kazu All Rights Reserved