住まいづくり研究室、タイトル画像

第0057号

こだわりの住まいを上手に創る

住まいづくり研究室


こだわりの住まいを上手に創る
バックナンバー集


住まいづくり研究室
メールマガジン



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

 

 

メールマガジン  こだわりの住まいを上手に創る 第0057号  の内容です。

 

■■■■■□□□□−−こだわりの住まいを上手に創る−−□□□□■■■■

          住まいづくり研究室 メール便

                       第0057号 2010年01月15日

       住まいづくり研究室   http://www.ie-erabi.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     住宅の新築から、リフォームやインテリア選びまで、
    住まいを上手に創り、活用するための情報をお届けします。
           現在のテーマは節約です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■エコで節約生活のためには、照明を上手に選ぶことが欠かせません。
照明機器は使う時間が長いので、節約のポイントにもなるのです。

照明機器は部屋に合わせた機器を選ぶことと、
節約効果を考えて選ぶことが大切です。

最近話題のLED照明は、白熱電球の替わりとして、
節約効果が高い照明です。

寿命が長いので、高いところの照明のように、
電球の交換が大変な場所にも効果的です。
節約だけでなく、便利さもプラスされます。


照明機器を選ぶ際には、部屋の使い方をよく考えることが大切です。
寝室では、それほど明るい照明はいらないはずです。
照明を小さめにすれば、使う電気代も少なくできますし、
照明器具自体も安くなります。

化粧台の上や姿見の鏡上などにダウンライトをつければ、
部屋の照明をつけずに化粧や着替えが行えます。


廊下は、常に点けておく部分と消していることが多い部分では、
照明選びが変わります。
常に点けておく部分は普通の明るさが必要ですが、普段消している廊下等は、
多少暗めの明かりでも、十分な場合も少なくありません。

逆に常に明かりをつけておく廊下は、蛍光灯を選んでもいいでしょう。
明るいので照らす範囲が広く、照明機器の数も減らせます。


広いリビングなどでは、明るい部分と暗くても良い部分を考えて、
明るさが必要な部分とその他の部分を
別々のスイッチとすることがポイントです。
明るさが必要な部分だけ照らせば、電気代を節約できます。

子供室や書斎でも、全体の明かりはそれほど明るくなくても問題ありません。
通常はデスクライトなどを併用することになるので、
部屋全体の照明は、さほど明るくなくても大丈夫なのです。


照明選びのポイントは、必要な明かりを考えることが大切です。
部屋全体を明るくしすぎてしまうと、
電気代の無駄ですし、部屋の雰囲気も単調になってしまいます。

少し明るさを抑えたり、照明スイッチを分けたりして、
無駄な照明を消しておけば、節約になりますし、
部屋の雰囲気も上がるので、特にお勧めなのです。

----------------------------------------------------------------------

こだわりの住まいを上手に創る バックナンバー集 こだわりの住まいを上手に創る 第0058号

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2010-2016 kazu All Rights Reserved