住まいづくり研究室、タイトル画像

第0059号

こだわりの住まいを上手に創る

住まいづくり研究室


こだわりの住まいを上手に創る
バックナンバー集


住まいづくり研究室
メールマガジン



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

 

 

メールマガジン  こだわりの住まいを上手に創る 第0059号  の内容です。

 

■■■■■□□□□−−こだわりの住まいを上手に創る−−□□□□■■■■

          住まいづくり研究室 メール便

                       第0059号 2010年01月29日

       住まいづくり研究室   http://www.ie-erabi.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     住宅の新築から、リフォームやインテリア選びまで、
    住まいを上手に創り、活用するための情報をお届けします。
           現在のテーマは節約です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ここまで、エコで節約生活のためのポイントを紹介してきました。
他にも様々な事柄において、さまざまな方法があります。
いろいろなシーンでエコで節約とするためのポイントを紹介しましょう。

エコや節約を考える場合、内容をしっかり把握することがポイントです。
そして節約前と後で何が変わるのか、冷静に比較することが大切なのです。


せっかく節約できる家電を購入しても、
使う時間が長くなれば節約にはなりません。

電気代が従来の半分になっても、
大きさが2倍になれば、使う電気代は同じです。

効率がいいといわれるLEDは、
光の範囲を狭くすることで明るさを確保している場合もあります。
電球の真下では明るいものの、周囲は暗くなることが多くなります。
とはいえ、電球より効率が高いことは確かなので、
特徴を知っておくことが大切なのです。

LEDは、旧来の蛍光灯と比較していることも多いので、
蛍光灯と比べる場合は、最新の蛍光灯と比べなければ比較になりません。


また、エコや節約のために機器を変えると、
使い勝手が大きく変わる場合もあります。

IHヒーターとガスコンロがいい例で、
使いやすく光熱費を減らせるIHヒーターは、
鍋やフライパンなど調理器具を選びますし、中華鍋は使うことが出来ません。
出来る料理も変わってしまうのです。

さらに中華料理は調理の時間が短めです。
それが少なくなると、調理時間が長い料理となってしまうこともあるので、
光熱費が減らせないことも十分考えられます。


エコや節約のためには、実際に使って見ないと分からない部分も多くなります。
しかしちょっと想像力を働かせれば、
本当にエコや節約になるのか、なんとなく見えてきます。

エコバッグはゴミ袋を別に購入する必要があります。
レジ袋はゴミ袋としても そのまま使えれば、
エコバッグとゴミ袋を購入するよりもエコかもしれないのです。
(ゴミの有料化で、レジ袋でゴミが出せない地域が増えていますが・・・)


いわれたことを鵜呑みにしないで、あなたの生活に応じて、
本質を考え応用することが、エコや節約生活の最大のポイントなのです。

----------------------------------------------------------------------

こだわりの住まいを上手に創る バックナンバー集 こだわりの住まいを上手に創る 第0060号

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2010-2016 kazu All Rights Reserved