住まいづくり研究室、タイトル画像

窓や網戸の修理

手軽に出来る住まいの修理

住まいづくり研究室


手軽に出来る住まいの修理


木製建具廻りの修理 ドア

木製建具廻りの修理 引き戸

襖と障子の修理

その他の木製建具の修理

窓や網戸の修理

内壁・天井の修理

木板部分の修理

水廻りの修理

外廻りの修理



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

 

アルミ窓のクレセント(鍵)部分は、位置がずれて鍵が掛かりにくかったり緩んでガタツキが出ることがあります。
一旦ネジが緩んでしまうと、鍵の機能を果たさなくなる場合も有るので、緩んでいたら早急に締め直しておきましょう。

クレセントや受け金物は、ネジによって位置を調整できます。
また緩んでいたら、位置を調整して締め直しましょう。
クレセント部分のネジにはカバーが付いている場合もありますが、カバーは ずらすことが出来ます。

サッシ1

アルミサッシのガラスが動く部分は、枠から外れにくく出来ています。
窓のすべりが悪くなったらレール廻りや戸車廻りを出来る範囲で掃除してみて、直らないようだったら専門の業者に見てもらいましょう。


サッシの網戸は数年経つと破れやすくなりますが、プラスチック製の網なら、張り替えはそれほど難しくありません。
張り替えには、交換用の網と網戸用ローラーが必要となります。

網戸の上部にある外れ止め金物を緩め、網戸を持ち上げて枠から外します。
押えゴムの切れ目を探し、ドライバーなどで起こせば、あとは引っ張れば外れます。
網も外し、溝をブラシなどで綺麗に掃除しましょう。

サッシ2

網をクリップなどで仮止めして、押えゴムを網戸用ローラーで押さえつけて網を固定していきます。
枠の長い部分をはじめに取り付けると たるみにくくなります。

4周全てに押えゴムを取り付けたら、たるみが出た部分のゴムを外し、たるみを直しましょう。
戻すときに、押えゴムを網戸用ローラーで押さえつけるように作業すると上手くはまります。
(転がすとゴムが伸びるので、押えゴムが浮きやすくなりますから、注意しましょう。)

余分な網をカットします。
余分な網を軽く持ち上げ、カッターを滑らせる感じで切ると、上手く切れます。
コーナー部分や、多少網がはみ出ても気にしない場合には、はさみで切っても良いでしょう。
カットの際は、枠を傷つけないように注意します。

網戸の枠がぐらつく場合には、枠にある組み立てネジを探して締め直すと、元に戻る場合もあります。


ここで必要な工具やパーツ

網戸張り替え用 張替ネットツインカム24【フジックス】網戸張り替え用 張替ネットツインカム24
546円
#網戸張り替え用 張替ネットツインカム24

Ads by STMX
網戸の張り替えに便利で簡単な押さえローラー【フジックス】網戸の張り替えに便利で簡単な押さえローラ...
228円
#網戸の張り替えに便利で簡単な押さえローラー

Ads by STMX

その他の木製建具の修理 窓や網戸の修理 内壁・天井の修理

ページトップ

住まいづくり研究室                            2012年8月30日更新
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2007-2016 kazu All Rights Reserved