住まいづくり研究室、タイトル画像

景色を額装する家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


食卓が天窓になる家


景色を額装する家


富士山を望む壁の無い家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 神奈川県横浜市・小亀邸−景色を額装する家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 神奈川県横浜市・小亀邸−景色を額装する家 は、夫婦と子供一人の3人家族の住まいです。
外観は、コンクリート打ち放しの車庫脇の階段を上ってアプローチする、グレーのボックス型です。
ボックス型ですが引っ込みや出っ張りがあり、ダイナミックな形でもあります。
木造ですが庇が無く、モルタルにリシンの吹付け仕上げでRC造のような形に仕上げています。

車庫の上は広いベランダ、コンクリート床にベンチとプランターのシンプルな作りです。
見晴らしが良い敷地なので、景色を楽しみながら多用途に使えるスペースです。

玄関は細長いのですが、かなり広いスペースを確保しています。
玄関脇の縦スリットの窓から、景色も楽しめます。
長く続く玄関収納の上には間接照明がつき、玄関から奥に進むと洗面台と洗濯機があります。
扉で仕切れますが、玄関からは目立たない配置なので、扉を開けておくと裏の窓まで視線が通ります。

さらに反対側には収納付トイレと浴室がつながる、独特の水周りプランです。
浴室には船舶用照明やシャワーバーなど、モダンで個性的な印象を加えています。
奥の窓からは擁壁が見える景色は楽しめない場所なので、水周りを集めたのでしょう。
ただトイレの奥の浴室は、使いにくい印象もあります。

玄関脇の部屋は、主人の趣味の自転車置き場もある、プレイルームです。
将来的には2人分の子供部屋としても、使えるスペースとなります。
玄関と繋いで使える引き戸の扉なので、より広く使えます。

子供部屋の反対側は夫婦の寝室、大きな窓の先には広いベランダスペースが広がります。
採光を確保しつつ、ベランダで視線を遮る、上手い配置の寝室といえるでしょう。
台形の床面で、独特な雰囲気も加わります。
奥には、広めのウォークインクローゼットが備わります。

扉で仕切られる階段で、2階につながります。
冷暖房効果を高める為に階段に扉をつけたようですが、1階部分は全体的にかなり個性的なプランといえるでしょう。

2階に上がると、広いリビング・ダイニングキッチンスペースが広がります。
正面の大きな窓からは、目の前の公園や丘の緑が見える、気持ちの良いスペースです。
大きなガラスを使うことで、より開放感を感じる窓としています。

側面上部には四角い窓を配置、額縁のように窓からの景色を切り取っています。
キッチンは白で統一された、モダンな作りです。
広いキッチンカウンターに白いシンク、さらにスライドドアの収納で、スッキリ感を見せるキッチンとなっています。

窓の外にキッチン用具を干せる板が貼ってあるのは、面白いアイデアです。
収納の中にエアコンをつけたり、照明付きのレンジフードを採用など、快適さを増すアイデアも取り入れています。

リビングは1段上がりで、大人数が集まった際にはダイニングの椅子としても使える高さとなります。
ちょうど畳の小上がりの間と同じイメージで、使い勝手の幅を広げています。
リビングには大きなソファーが備わり、造り付けのテレビ台は床から浮かせたデザインです。
広い窓から景色を楽しめる、快適な空間です。

リビングの脇は天井が低い収納、リビングと同じフロアなので使い勝手が良くなります。
床面積に入らない高さに抑え、その上を書斎として活用です。
書斎に上がる板だけで支える片持ちの階段は、シンプルに尽きます。

書斎からは、リビング・ダイニングや窓の景色が一望できる、独特な景色が楽しめます。
階段の脇にはハシゴがあり、屋根の上に出られます。
将来、屋上テラスが出来る予定です。


神奈川県横浜市・小亀邸−景色を額装する家は、木造在来工法、建築面積が51㎡、延べ床面積が118㎡の住まいです。
敷地面積は131㎡と広めですが、崖地なので有効に使える部分は少なくなります。
建築費は2340万円で坪単価65万円、崖地で台形プランの住まいの割には、コストが抑えられているようです。

2階の開放的な窓と書斎廻りの3層作り、そして独創的な配置の1階部分と、個性が際立つところが今回の住まいのポイントです。
面白いアイデアや使えそうな3層の作りなどは参考にしやすいのですが、子供部屋の配置や水廻りなどは個性が強すぎて一般的ではない部分も目立ちます。
デザインの面では、現代的なモノトーンでまとめられ、デザインをしっかり統一することの気持ち良さが見られました。
アイデアの個性が強いので、あなたの理想の住まいに効果的なアイデアやデザインを選んで取り入れるべき住まいだったといえるでしょう。

富士山を望む壁の無い家 景色を額装する家 食卓が天窓になる家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2011-2016 kazu All Rights Reserved