住まいづくり研究室、タイトル画像

屋内縁側とスタジオのある家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


室内”シンボルツリー”の家


屋内縁側とスタジオのある家


外と内2つのリビングを持つ家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 千葉県・真弓邸-屋内縁側とスタジオのある家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 屋内縁側とスタジオのある家 は、ご夫婦と娘さん二人、4人家族の住まいです。
建物の外観は、ブラウンカラーを基本とした落ち着いた雰囲気。
平屋部分と2階建て部分をしっかり分けて、深めに軒先を出しながらシンプルなデザインとしています。
ハイサイドライトを含む窓を等間隔に配置して、高さを強調しつつリズム感も出しているようです。
庭の目隠しとなる生垣はシラカシ、アプローチは石張りです。

木製の玄関引き戸を入ると、中廊下の先に手摺の曲線が優雅なラセン階段。
上部の床はグレーチングで、明るさを確保しつつ、デザインも印象的です。
玄関の上り框は斜めで変形、床はアプローチと同じで、上がった床はパインの質感を生かしたフローリングとなります。
階段の先には地窓、視線を抜かしつつ、足元の明るさも確保しています。

玄関の右手が収納、左手が低めの窓で、窓枠を飾り棚として活用しています。
中廊下から両側に、2段ほど降りてリビングとダイニングキッチンを配置。
手前右手には、地下に通じる階段もあります。

中廊下左手がリビング、床はコルクで廊下床に合わせたテレビ台を兼ねるコンクリート製のカウンターがコの字型に続きます。
そのカウンターには水槽も置かれ、窓はカウンター上になります。
このリビングは縁側のイメージということですが、腰かけられるコンクリートカウンターがその表れのようです。
窓は3面にあり、2つは庭に面していて、明るいリビング(縁側なら当然ですが)となります。
部屋の角にはアップライトピアノも置かれ、多目的リビングともいえそうな空間です。
天井はツーバイフォーの作りの床根太を現した仕上げ、天井面は黒として、落ち着いた木の色を強調しているようです。

リビングとダイニングの入り口は大きな開口で建具なし、分かれつつ繋がる微妙な関係としています。
ダイニング空間には、大きなダイニングテーブルとリビング同様の造り付けコンクリートベンチがあります。
背もたれ部分には5つの板を貼り最大5人掛け、クッションを置いて硬さをカバーしています。

壁の一面は収納で、窓と飾り棚が組み込まれています。
対面式のカウンターを兼ねるキッチンワークトップはブラック、キッチン床はさらに1段下がりとして、ダイニングテーブルと高さや視線を合わせているようです。
ガスコンロは側面となるL字型のワークトップで、壁はブラック系のボーダータイルとシックな印象で仕上げています。
日差しが明るいので色を暗くして、反射を抑えたかったのかもしれません。
キッチン上部の天井にはRの付いた不燃板を配置、防火対策をうまくデザインしています。
冷蔵庫も扉で隠しシンプルな印象を強調、地階に下りる階段側に大きな開口があります。

ラセン階段を上に上がると、上部は天井が高くハイサイドライトにトップライトと天井扇付です。
1階と同じ位置の2階の廊下は、床がすべてグレーチング。
上がって左手のキッチン上が子供部屋、バルコニーに面した大きな窓があり、机と収納付の移動可能なオリジナルベッドが二つ並びます。
仕切って使うことは考えていないようですが、配置に」は自由度がありそうです。
高めの天井には天井扇付、窓側にはロフトも備わります。
廊下からも出られるバルコニーは、床がウッドデッキです。

子供部屋の対面が寝室、子供部屋と同じ作りの天井扇とロフト付。
バルコニーはないので窓は小さめになりますが、ハイサイドライトがあるので十分以上に明るい空間です。
こちらの天井には傾斜付、夏の暑い空気はこの形に添ってハイサイドライトまで動いて排出されるようなデザインとしています。
この住まいはエアコンはダイニングのみ、他の部屋は通風と断熱性能などで暑さを防ぐ計画。
地下室の冷気を活用できる点も、ポイントといえそうです。

1階に戻って玄関右手が水廻り、トイレは廊下面の壁を半透明として、明るさをたっぷり取り入れています。
洗面所にはトップライト付き、カウンターが長めの洗面台で隣が洗濯機置き場。
正面に鏡扉の収納があり、左手に浴室のガラス壁。
ガラス扉とも透明ガラスで、枠は木製です。
浴室床は玄関と同じ石で、壁は白い横長タイル。
窓は地下へ続く階段の上部に面していて、プライバシーはブラインドで確保。
さらに上部壁に屋外に面する換気窓があり、天井の傾斜をきつくして換気効果を意識しています。

コンクリートの階段を降りると地下、階段下と吹抜けの空間に収納棚と本棚が備わるワ-クスペースがあります。
隣は音楽スタジオ、ご主人の趣味であるドラムセットが置かれています。
地下なので防音効果も高く、防音仕様の換気扇で換気を行います。
ギタリストの建築家とバンド仲間で、この住まいの設計を依頼したようです。


屋内縁側とスタジオのある家 は、木造一部RC造、敷地面積121㎡で建築面積61㎡、延べ床面積117㎡です。
地階は23㎡1階は59㎡で2階は35㎡、スタジオ付きで4人家族としては若干小さ目な広さながら、廊下を解放した高い天井で余裕のある空間を生み出しています。
建築費は不明ですが、地下室や高い天井や作りこんだ家具などを考えると、かなり高めとなりそうです。

今回の住まい 千葉県・真弓邸-屋内縁側とスタジオのある家 は、2階がグレーチング床の中廊下を中心に両側に部屋を配した明快なプランが印象的でした。
廊下を室内的に活用、リビングとダイニングキッチンの床を下げることで、空間がつながる広さを感じさせつつ、うまく仕切っていました。
段差を利用してカウンターやベンチを作り、家具を作りこむことですっきりした空間を実現。
水廻りはコンパクトに集約して、地下の音楽スタジオの空間を確保しつつ、地下の安定した温度を室内に取り入れていたようです。
コストはかかりそうですが全体的にまじめな作り込んだ家具に囲まれた、地下を住まい全体と空間的につないだエアコンが不要な快適空間を作り出していた点が特徴的な 住まいだったといえそうです。

外と内2つのリビングを持つ家 屋内縁側とスタジオのある家 室内”シンボルツリー”の家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2014-2016 kazu All Rights Reserved