住まいづくり研究室、タイトル画像

列柱が支えポジャギが仕切る家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


すべり台がめぐる家


列柱が支えポジャギが仕切る家


林に臨む伝統工法の家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 神奈川県横浜市・番邸-列柱が支えポジャギが仕切る家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 神奈川県横浜市・番邸-列柱が支えポジャギが仕切る家 は、夫婦と子供一人で3人家族の為の住まいです。
外観は四角い黒いキューブで、3つの板で仕切られるような、モダンなデザインです。
駐車場の上部まで張り出す形で、浮かんだような印象もあります。

外壁の黒い部分は焼き杉、ある有名な歴史建築家が採用して以来、使っている住宅が増えました。
駐車場からアプローチする玄関は、シンプルな黒い扉です。

中に入ると、一面の収納と段板だけのコンクリート持ち出し階段が目に入ります。
壁はコンクリートの打ち放し、アンチークな椅子やシンプルな傘立が個性を強調しています。
その上の階段は鉄骨製で、シンプルモダンな雰囲気たっぷりです。

玄関収納の下の足元にはPS暖房、輻射熱の暖房機で、これはコストが掛かった住まいのようです。
玄関の階段を上がると、縦長窓にポジャギと呼ばれる韓国式パッチワーク(奥さんのお手製)によるデザインのカーテンがかかっています。
地階がRC造で、1・2階が木造の構造を採用しています。

その木造部分は、中心付近にある幅広い列柱で支える構造です。
リビングダイニングに入ると、列柱の間から公園が望める窓が見えます。
中心付近のダイニング上部は天井を高くして、サイドからも明かりを入れることで開放感と明るさを確保しています。

列柱は150角の大きさの柱を並べて、半間ほどの目隠し壁のように利用しています。
その間には、輻射熱暖房が収まって、列柱を蓄熱体としても利用しているようです。

ダイニングからは、リビングを介して、四角い窓に切り取られた公園の緑が楽しめます。
さらに上の部屋からの光も入り、開放感と適度な囲まれ感を両立しています。

リビングスペースは大きな窓に縦長窓が2つで、非常に明るく開放的な印象です。
ソファーやスタンドなどのインテリア類には、デザイナーである奥さんのセンスの良さが伺えます。

ソファーの背後にもポジャギのカーテンが付き、キッチンスペースの目隠しとしても活用です。
移動範囲が広く、移動することでカーテンとしての機能と間仕切としての機能を両立しています。

キッチンはホワイトでスッキリしたデザインを採用、洋風デザインのコンロなどを採用してシンプルモダンにまとめています。
レンジフード部分には時計が備わる、オリジナルキッチンです。

階段を上がった部分は、1畳ほどの吹き抜けで独自の開放感を演出、下階においてある観葉植物も見えます。
その階段を挟んだキッチンの反対側には、独立した洗濯機置き場があります。

そして鉄骨の階段を上がると、縦長窓から遠くの良い景色が見えます。
ダイニングを足元に見ながら廊下を進むと、寝室にたどり着きます。
板の間に布団を敷くスタイルです。

ダイニング上部は納戸です。
床が高くなるので、奥の物の出し入れはしにくくなりますが、手前にある物は取り出しやすくなります。
4方から出し入れできるので、普段の使い勝手は良さそうです。

2階はLの字型のワンルームで、必要に応じてポジャギで仕切って使います。
面白いスペースですが、子供が成長した時にどのように使う予定なのか、興味があります。
L字型の廊下には、一部の一面に黒板があり、子供が自由に描ける壁としています。

玄関のある地階に下りると、洗面所と浴室があります。
大きなカウンターにシンプルな洗面器を据え置き、壁はFRPとして、ガラス戸で仕切られる浴室とワンルームの防水仕様です。
浴室の窓の前にはコンクリート壁で囲まれた空間があり、その上部から公園の緑がうかがえます。
窓が大きく、露天風呂的な雰囲気も感じられる浴室となります。

玄関脇の部屋はワークスペース、奥さんの仕事場となります。
パソコンにミシン、ファックスやプリンターなど、デザイナーらしい機器が広いテーブルに並んでいます。
こちらの窓の外もコンクリートの壁で目隠しされ、浴室前の空間を共有しています。


神奈川県横浜市・番邸-列柱が支えポジャギが仕切る家は、木造一部RC造、敷地面積103㎡で建築面積46㎡、延べ床面積117㎡の住まいです。
地階38㎡、1階45㎡、2階35㎡となります。
建築費は不明ですが、地階のコンクリートや独特の木造部分や高価な暖房機器で、坪単価はかなり高めの住まいであることが予想されます。
家族が3人なので広さとしては不足はなさそうで、かなり余裕を感じられる空間としてまとまっているようです。

今回の住まい 神奈川県横浜市・番邸-列柱が支えポジャギが仕切る家 は、列柱の使い方が最大のポイントといえるでしょう。
視線を適度に遮りつつ、空間に木の心地よさを加えているのです。

デザイナーである奥さんのデザインが、住まいのいたるところで感じられる住まいとしてまとまっています。
カーテンの使い方や窓の使い方や部屋と廊下や納戸の形状など、使われているアイデアは個性的なのですが、普通の住まいでも空間のアクセントとして活用できそうなアイデアがたくさん使われていました。

今回の住まいづくりは一見モダンで一般的ではない外観の印象もありました。
ですが、室内のまとめ方は使いやすさや明かりの取り入れ方や見え隠れのバランスなど、普通の住まいとしても取り入れたい部分がたくさん見られた住まいだったといえそうです。

林に臨む伝統工法の家 列柱が支えポジャギが仕切る家 すべり台がめぐる家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2012-2016 kazu All Rights Reserved