住まいづくり研究室、タイトル画像

十字型に隙間の開いた家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


部屋が階段?階段が部屋?


十字型に隙間の開いた家


家の中に庭付き一戸建て



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都杉並区・八木邸−十字型に隙間の開いた家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 十字型に隙間の開いた家 は、息子さんと御両親の3人家族の住まいです。
建物の外観は白いボックスを積み重ねたような形で、隙間には十字型のガラスがはいるモダンデザインを採用しています。
前面にはコンクリート床の駐車場があり、アプローチのコンクリート床とは砂利で仕切っています。
その側面にカエデのシンボルツリー、足元の表面が土ではなく、砕石で覆われています。

玄関前には薄い庇がありシンプルなデザインを強調、ガラスの中には大きな植木鉢も見えます。
幅は広いのですが高さは若干抑えられた玄関ドアは、外壁と同じ白であわせています。

玄関に入ると壁も天井も白い仕上げ、玄関土間はコンクリートで、外観とカラーを合わせた玄関スペースです。
天井近くの横長スリット窓からは明かりが入り、さらにシンボルツリーの緑も見えます。
玄関収納は扉の側にも収納がつく独特なタイプで、靴をたくさん置けるアイデア付きです。
高さも十字のガラスの下までとすることで、入る光が奥まで届きます。
照明スイッチはレバータイプ、モダンながら少しクラシカルな印象も追加しています。

廊下を進むと正面からも見えた植木鉢が見え、上部は吹き抜けとして十字ガラスの縦スリットはトップライトまでつながるデザインです。
さらにそのトップライトもリボンのように奥までつながり、階段上を明るく照らします。
良いデザインですが、トップライトの暑さは気になるところでしょう。

その階段を上がると正面にキッチンカウンターがあり、右手にキッチンが、左手にリビングダイニングが広がります。
リビングにはモダンなデザインに似合うコルビジェの椅子があり、4m近い高い天井の白い空間です。
そして壁一面にはラインだけが縦横に走る収納扉があり、その一部に四角い窓とガラスの食台が取り付く形です。
床はコンクリートのようにも見えるフレキシブルボードにクリア塗装仕上げと、全体的にモダンなデザインで統一されたインテリアです。

部屋を仕切る十字ガラスの両サイドには袖壁と垂れ壁が付き、柔らかく空間を仕切ります。
キッチンカウンターの下も収納で、2段となる天板まで白いカラーで統一されています。
キッチンも扉は白、トップはステンレスで正面の壁が薄緑?以外は、やはりホワイトカラーで統一です。
そこに備わる家電製品はクラシカルモダンなデザインの製品で、ちょっと懐かしいモダンな住まいとしてまとめているようです。

キッチンの奥が水廻り、2階の息子さんのスペースについては、コンパクトなシャワーだけで済ましています。
カーテンで仕切られるシャワースペースはFRPの壁に輸入デザインのシャワー付きで、やはりモダンな印象です。
廊下に面したシャワーの奥がトイレで、その奥にウォークインクローゼットにつながる洋風プランです。
コンパクトながら高さをしっかり使いこなすことで、たっぷりの収納量を確保しています。

ウォークインクローゼットからは、正面の吹き抜けを介して、寝室につながります。
正面ボックスの出っ張った部分が、壁に囲まれた天井から光が入るグレーチング床のテラススペースとなります。
ここにも植木鉢があり、インテリアとして大きな植木鉢を活用しています。
その寝室の上には広いロフトがあり、跳ね上げ収納式のハシゴが備わります。
ここに立派な神棚があるところはなんとも微妙ですが、モダンな住まいの中でも日本らしいところともいえます。

そのロフトからは、メンテナンスの為に屋上に出られます。
ただその屋上には手摺がないので、活用するスペースではありません。
寝室は扉無しにリビングスペースに通じ、1周出来ます。
2階はどこに居ても、十字のガラス窓とトップライトから空や緑が感じられるスペースとなります。

階段を下りて1階に戻ると、玄関から見て左側はベッドからミニキッチンまで備わるワンルームの両親の部屋です。
十字に回るガラスが長く続くハイサイドライトとなり、さらに縦に続く窓も加わり、十分な明るさを確保しています。
床はモルタル(コンクリート?)仕上げですが、無理なく使えているようです。
天井の2箇所には、上の階から光が降り注ぐ強化ガラスの床が見えます。

玄関の正面が廊下で、突き当たりに水廻りです。
トイレと洗面所と浴室がワンルーム、浴室はカーテンで仕切ります。
かなり広めでハイサイドライトの為に明るく、浴室には手摺も備わります。
個性的なデザインとプランなので、住まい手を選ぶ水廻りともいえそうです。


十字型に隙間の開いた家 は、木造、敷地面積78㎡で建築面積39㎡、延べ床面積77㎡です。
1階は39㎡で、2階は38㎡です。
家族3人の住まいとしては必要にして十分といえそうな広さで、2世帯ながら2階には十分な広さを、1階には集約されたワンルームとすることで、各々の生活に合わせた空間として分けているようです。
建築費は2250万円で坪単価は98万円、十字のガラスとモダンのこだわりデザインを実現するには、やはりコストがかかります。
シンプルなデザインや仕上げですが、木造としては特殊な形の上に細かい部分までデザインされていて、さらに十字のガラス窓やそれにつながるトップライトで、坪単価が高くなってしまったようです。

今回の住まい 東京都杉並区・八木邸−十字型に隙間の開いた家 は、十字ガラスと白いボックスのモダンデザインが最大の特徴といえそうです。
木造としては難しいガラス窓が続くデザインを袖壁など使って解決、光がたっぷり入りつつ、変化に富んだ表情が楽しめる空間としてまとめていました。

両親のスペースが小さめのワンルームに集約されていたようですが、狭くはないのでバリアフリーにもつながりそうです。
1周つながる2階のプランも個性的で、一般的な住まいとしては参考にしにくい住まいでもあります。
とはいえ、長く繋がるガラスの気持ち良さやシャワーやミニキッチンなど割り切った機能の振り分けなど、コンパクトな2世帯住宅づくりでも参考と出来る作りが見られた、モダンな住まいだったといえそうです。

家の中に庭付き一戸建て 十字型に隙間の開いた家 部屋が階段?階段が部屋?

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2012-2016 kazu All Rights Reserved