住まいづくり研究室、タイトル画像

スカートをはいた家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


上下に広がる9.7坪の家


スカートをはいた家


旗竿地の奥 光あふれる家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都世田谷区・デザイ邸−スカートをはいた家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 スカートをはいた家 は、インド出身のご主人と奥さんとお嬢さん、3人家族の住まいです。
建物の外観は、地面近くにスカートのようにシルバーの屋根が広がる個性的な形。
広い地下室があることが、外観からすぐに予想できます。
ポーチの屋根もシルバーで、スカートの上部に突き出す本体部分はモルタル色の軒の出がない切妻屋根の形です。

玄関まで階段で登るアプローチは、スカート形の屋根を含めてモダンで個性的な印象です。
スカートと道路の間には鉄板で作った植栽スペースがあり、道路との緩衝帯を作っています。

玄関ドアは白いクラシカルデザインで、隣に広い明り取りの窓を組み合わせています。
玄関に入ると、正面に階段と三角形の窓が見え、右手には椅子とテーブルが備わる、お出迎えの空間となります。玄関ドアの内側は木の色を生かしたダークブラウン、ガラス部分が開いて通風も出来るアンティーク品です。
床は石貼り、階段下を玄関収納として活用している、広い玄関スペースです。
地下に下りる階段はラセン階段の途中を伸ばしたような形で、緩やかな曲線を描く優雅な手摺が印象的です。

その地下空間はリビングダイニングキッチン、ドライエリアに面する窓やハイサイドライトからの明かりで、地下室ながら明るい空間としています。
天井は鉄筋コンクリートの梁を強調したデザインを採用、ダイナミックな印象も加えています。
ハイサイドライトからは植栽の緑も見え、豊かさも感じられます。
床仕上げは明るい色のオークとして、明るさを強調しています。

リビングスペースの壁一面には棚、CDや書籍が一面に並びます。
その先には、ドライエリアの窓やハイサイドライトから明かりが降り注ぐ書斎コーナーがあります。
リビングに備わるステレオやスピーカーはかなりの高級品、大型テレビと像のオブジェなども並ぶ趣味の空間でもあります。

LDKに並ぶ大型の家具は家を建てる前から持っていた物で、それに合わせて部屋の配置を考えたようです。
木質系仕上げのキッチンは、集成材を天板に使ったカウンターの先に、壁付きのステンレスワークトップのキッチンが備わります。
コーナーのR部分も収納として活用、キッチン正面の壁はコンクリートの壁をそのまま生かしています。
スカート型の屋根がそのまま天井の形にもなる、余裕のある空間です。

幾つかに分かれたドライエリアの床は大理石張り、かなり広い空間を確保しているので、明るい空間となっています。
メインのドライエリアに通じる窓は全開放タイプ、彫刻が置かれていますが、シンプルな印象です。
室外機は目隠しの格子付、曲面のコンクリートの壁やその上部の植栽と合わせていますが、派手さはないスマートさが感じられます。

LDKの奥には水廻りがあります。
トイレと洗面所が一体、さらにガラスのドアと壁で仕切られる浴室までワンルームに感じられます。
天井はスカートの傾斜をそのまま活用、コーナーのR部分も洗面カウンターをRにあわせて、一体感のあるデザインでまとめています。
洗濯機をカウンター下に収納することで、スッキリした印象も強めてるようです。
天井は低めですがかなり長くトップライト付き、浴室の窓はドライエリアに面していて明るさを確保しています。

四角いデザインを強調したバスタブには、ジェットバス機能が付きます。
長い水廻りは、階段室にも通じることで使い勝手を改善しています。

玄関に戻って、正面奥が子供部屋です。
四角い窓を3面に配した空間で、窓の高さが1.5階分くらいになるので、道路からの視線もあまり気になりません。
床はチーク、落ち着いた印象を強めています。

2階に上がると、寝室空間が広がります。
天井は切り妻屋根の形をそのまま利用、窓の付く壁は低めですが、全体の天井高さをたっぷり確保しています。
床はソノクリンと呼ばれるインドネシア産の紫檀、独特の風合いと落ち着いた印象を兼ね備えます。
掃き出し窓の先には、エキスパンドメタルに囲まれるバルコニーが備わります。
手摺の位置にプランターを付けることで、緑を楽しみつつ、隣家の視線を上手く遮っているようです。

その寝室には、専用の洗面・トイレ・シャワールームが備わります。
洗面とトイレがワンルームでコンパクトにまとまり、シャワースペースはガラスの扉と壁で仕切られ、トップライトで明るさを確保した空間です。


スカートをはいた家 は、RC造+木造、敷地面積109㎡で建築面積41㎡、延べ床面積116㎡です。
地階は59㎡で1階は31㎡で2階は26㎡、3人家族としては十分な広さを確保しています。
建築費は4175万円で坪単価は105万円、鉄筋コンクリート造の地下室に加えて、こだわりの形や仕上げ材を考えれば、高価となる点も納得できそうです。
上部がコンパクトになっているので、予算に余裕があれば、低層住居専用地域でも室内の広さを確保しやすくなります。

今回の住まい 東京都世田谷区・デザイ邸−スカートをはいた家 は、地下室を最大限に生かした作りが印象的でした。
ドライエリアとハイサイドライトを活用して明るさを確保、ハイサイドライトの外に植栽を配することで、理想的とも言える地下室空間を生み出していました。

上部となる1階・2階部分は最小限に抑え、建ぺい率や容積率が少なく室内の広さを確保しにくい敷地だったとしても、最大限の室内空間が確保できる作りでした。
細長い開放的な水廻りや無理に曲面を取り込んでいるところなどには、好き嫌いが分かれそうです。
それを上回る魅力的な地下室を作るアイデアや、視線をずらす窓の高さや植栽など、参考に出来る内容が豊富な個性的な住まいだったといえそうです。

旗竿地の奥 光あふれる家 スカートをはいた家 上下に広がる9.7坪の家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved