住まいづくり研究室、タイトル画像

大樹の下のカラフルハウス

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


3段デッキの家


大樹の下のカラフルハウス


縦の露地がある家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都杉並区・吉川邸−大樹の下のカラフルハウス で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 大樹の下のカラフルハウス は、ご夫婦と子供二人、4人家族に1匹の愛犬を加えた住まいです。
20mのアプローチには枕木が並べられ、両サイドのタマリュウなど緑に囲まれつつ玄関へ進みます。
建物の外観は、濃いグリーンのガルバリウム鋼板のボックスに、レンガ調仕上げとガラスの玄関部分を組み合わせています。

玄関の木製ガラス框戸を入ると、左手が外壁同様レンガ調仕上げ、右手には外壁に色を合わせた濃いグリーンの扉の収納があります。
床は玄関と上がった部分どちらも大判タイル仕上げ、正面には木板を組み合わせた階段が見えます。
さらに先の木製ガラス框戸の先には、隣地の緑も見える、抜けの良い玄関スペースです。
収納上部は間接照明、個性的な玄関空間をさらに演出しているようです。

厚板を組み合わせた階段を上がると、正面が玄関上の大きなガラス窓で、景色が楽しめます。
振り返ると、天井が高く(3m)広いLDK空間が広がります。
キッチン側の壁はイエロー、玄関部分の上は勾配天井で木の梁を見せています。

室内はL字型で、四角いウッドテラスに面して、大きな欄間付きの3枚引き違い窓が2面に付きます。
隣地の学校の緑が存分に楽しめる、開放感の感じられる快適空間となっています。
ウッドテラスを正面に見る位置にソファーが備わり、左手の階段側にテレビが置かれます。

ソファーの背面が扉で区切ることができるゲストルーム空間、通常は家事室や趣味室として使われています。
アイランドタイプのキッチン部分は、薄めのグリーン色でまとめています。
アイランド部分にシンクがあり、背面のワークトップにガスコンロが備わる形です。
キッチンが付く壁の1面だけイエロー、向かいの正面は階段から立ち上がるレンガ調の壁と、テーマカラーで色分けをしているような印象もあります。

ダイニングスペースのウッドテラスに面しない壁も、天井までのガラス窓です。
ただ足元をFIX、上部を3枚引き違いの窓として、安全も確保。
キッチン床はタイル貼りとして、水跳ねによる木床板の傷みを防いでいます。
キッチン周りは低めの収納でまとめて、スッキリした広さを強調しています。

ダイニングスペースの隣がワークスペース、古いミシン台を使った、懐かしさを感じる空間としています。
ちょっと奥まった印象もあるダイニングスペースは、プライベート空間であることを意識しているのかもしれません。

階段上がってすぐの場所に、白い扉の広いトイレ空間があります。
大きな洗面付きのトイレはタンクレス便器、壁はターコイズブルーでスッキリした印象です。
その壁には奥さんの趣味の刺繍も飾られる、ギャラリー空間でもあるのです。

1階に戻って、白い壁の中廊下を進むと左手に子供部屋。
現在はワンルームですが扉や窓や収納が左右対称で、子供が大きくなったら2つに分けて使うことが前提の造りです。
壁は薄いグリーン、隣地の緑も楽しめる、明るく落ち着いた空間です。
その廊下側の壁には子供の作品が飾られ、上部には窓をつけて中廊下の暗さを緩和しているようです。

廊下を少し戻って右側の扉が寝室、かなり広い空間で、紫色の壁が2面、クローゼットを仕切る壁が1面紫、あと1面が白い棚板付となります。
ベッド側の壁の裏がクローゼットスペースで、仕切り無しに回れる作りです。
窓側と廊下側の壁は薄いグレー、窓を高めの位置にすることで、外からの視線をずらしつつ明るさを奥まで入れる効果があるようです。
アンティークのチェストや椅子が置かれ、紫色の壁の上部は共に間接照明で、補助的なダウンライトを組み合わせています。

廊下を奥に進むと正面が床まである窓、その右側が水廻りです。
1階のトイレはオレンジ色の壁、こちらはコンパクトな空間でタンク付便器となります。
縦に長い窓付きで、明るさも確保しています。

広めの洗面所は大きな鏡の両サイドが縦長窓、洗濯機も納まり、アースカラーの壁となります。
洗面所と同じようなカラーのシステムバスには、ジャグジーが付きます。


大樹の下のカラフルハウス は、木造軸組工法、敷地面積174㎡で建築面積69㎡、延べ床面積129㎡です。
1階は69㎡で2階は60㎡、4人家族として十分といえそうな広さを確保しています。
建築費は3200万円で坪単価は82万円、木造とはいえ天井の高さや仕上げや設備のグレードを考えると、一般より高めのコストとなる点も納得できます。

今回の住まい 東京都杉並区・吉川邸−大樹の下のカラフルハウス は、隣地の緑を取り込む窓と壁のカラーが印象的でした。
シンプルな空間にウッドテラスや大窓を組み合わせて、空間に動きや更なる広がりを上手く加えていました。
さらに部屋のテーマカラーを上手く設定、白い天井や扉に1色・2色を組み合わせることで、空間に楽しさを演出していました。

2つのトイレも大胆な色使いで、トイレ以上の使い方を追加。
ちょっと好き嫌いもありそうですが、カラーを好きな色に変えればどんな家族にも使えそうな色使いでした。
緑の豊富な周囲にあわせた濃い緑の外観を含めて、開放感のあるカラフル空間が印象的な、楽しむ住まいだったといえそうです。

縦の露地がある家 大樹の下のカラフルハウス 3段デッキの家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved