住まいづくり研究室、タイトル画像

都心のオアシス5.8坪の家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


キッチンが舞台になる家


都心のオアシス5.8坪の家


カラフル&古材の家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都港区・飯島邸-都心のオアシス5.8坪の家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 都心のオアシス5.8坪の家 は、ご夫婦二人の為の住まいです。
建物の外観は、チョコレート色の箱の角を落とした面にビスケットのようにもみえる木製サッシの組み合わせ。
大きな曲面を描く外壁の為か、軒先が直線の屋根中央部分が庇のように飛び出して見えます。
窓は小さなものを点在させて、窓台を飛び出させることでアクセントとしていますが、通常は窓上を庇として出すのが一般的。
個性の強い外観をさらに強調しています。

壁の曲面を利用して樹木スペースを確保、角地で人通りが多い道路とのクッションとなっています。
庭の表面にはバーク(樹皮)チップを敷いて、アプローチは丸い踏み石で、柔らかい雰囲気を演出しています。
玄関ポーチは上が丸い開口の袖壁で区切られ、大胆なデザインの取っ手の付いた黒い玄関ドアから入ります。

玄関の壁はシックな色の木板、屋外壁も同じ仕上げで、内外のつながりを表現。
入ってすぐがダイニングキッチンの空間となります。
土間の床に、緑色の天井は一部が木の梁を現し、その上は隙間が少ないスノコ床で微妙に上階と繋がります。
壁は外観同様にチョコレート色、大窓の木製サッシにはベンチも付きます。
玄関ドアの上はガラスとして明かりを取り入れ、木製大窓の先には隣地の緑も見えます。
照明は、ダウンライトにペンダントと壁付きブラケットと多様に組み合わせ。
曲面の壁には棚が付き、小窓がピクチャーウインドウとして機能しています。

壁付きのキッチンも扉がチョコレート色、ゴトクが4つある本格的ガスコンロとオーブンが組み込まれています。
正面壁は2丁掛けのモザイクタイル、冷蔵庫は扉の中に納まる、こだわりのキッチンです。
ダイニングの椅子はスーパーレジェーラ、引き出し付きの食台は奥さんのオリジナルデザイン、ゴミ箱には木製の蓋が付きます。

玄関の隣、踏み板下が収納となっている階段は壁がローズレッド色。
上りきった正面が寝室、木製大窓の前に書斎のカウンター机が備わります。
天井は、梁を見せた上に屋根下地の合板現し。
廊下から繋がるローズレッドの壁には小窓と書棚が付き、曲面壁側がベッドスペースです。
書斎の床が一段下がったスノコ床、手洗いにドラム(一部)やレコードも置かれ、リビングを兼ねる寝室となります。

スノコ床の先も、一段上がったスノコ床。
そこは、ガラス戸で仕切られる浴室です。
浴槽部分はさらに1段上がったスノコ床に埋め込まれる形、手前に手洗い、浴槽上にシャワーが備わるコンパクト空間です。
壁は外壁裏の曲面壁に縦スリットの窓が付くモザイクタイル壁、さらにシャワーが付く木板壁と扉袖のガラス壁も含めて4面全てが違う素材となります。
天井は梁の現しに木板(桧?)、洋風浴槽の奥にはドアもあり、屋上に出られるようです。

寝室の隣にはクローゼット兼用の通路があり、棚はカーテンで目隠し、洗濯機も置かれています。
その先には勝手口、ウッドデッキの階段を通じて屋上ガーデンに出られます
水栓付きで、みかん等を植えたプランターが置かれます。
ここに通じる階段部分は目隠し壁付きで、浴室のドアの視線を遮ってプライバシーを確保していました。


都心のオアシス5.8坪の家 は、木造、敷地面積34.1㎡で建築面積19.2㎡、延べ床面積35.7㎡です。
1階は18.0で2階は17.7㎡、2人家族としてもかなりコンパクトながら、機能を凝縮することで実用的な広さを確保しています。
建築費は2200万円で坪単価は204万円、木造としては極めて高額な坪単価ですが、極めて小さい建物に曲面壁やこだわりの素材の組み合わせ、細かい部分の作りこみや屋上空間や高級設備など考慮すると、高価となるのは仕方の無いところでしょう。

今回の住まい 東京都港区・飯島邸-都心のオアシス5.8坪の家 は、二人の為のこだわり空間が印象的でした。
大きな曲面壁を使って空間に動きや余裕を追加、間仕切壁を最小限とすることで、狭さを感じにくくまとめていました。
寝室から浴室までワンルーム的に作って機能を凝縮、屋上に到る階段を利用することで半露天風呂のような楽しさも追加。
狭い敷地ながら道路との間に庭を取ったり、周囲との調和を意識したデザインにも好感が持てました。
さすがに坪単価が非常に高くなり、一般的な住まいとはいえませんが、その分凝縮されたデザインや空間が印象的な個性派住宅だったといえそうです。

カラフル&古材の家 都心のオアシス5.8坪の家 キッチンが舞台になる家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2014-2016 kazu All Rights Reserved