住まいづくり研究室、タイトル画像

田の字プランの立体ワンルーム

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


森と光と芸術を楽しむ家


田の字プランの立体ワンルーム


箱を積み重ねた家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都目黒区・寺戸邸−田の字プランの立体ワンルーム で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 田の字プランの立体ワンルーム は、ご夫婦と愛犬1匹の為の住まいです。
建物の外観は、透明な撥水剤を塗ったモルタル仕上げの箱型です。
非常にシンプルなデザインで、高さが低めの玄関引き戸も懐かしさを感じる木目仕上げです。
扉の前にはモルタル仕上げの大きな丸い踏み石があり、昭和初期のような雰囲気たっぷりの住まいのようです。

玄関に入るとモルタルの床に、ワイン収納を兼ねる移動式の箱階段が目立ちます。
各部屋の開口部分が広く、玄関から2階までの部屋全てを見渡せるような開放感もあります。

玄関正面のスペースがワークスペース、構造設計をしているご主人の空間です。
天井近くに1周する棚を付けていますが、この棚の高さで住まい全体の強さを高めているようです。
結果的に、ワークスペースはちょっと天井が高くなっています。
立って仕事をする独特なスタイルなので、天井の高さを上げたのでしょう。

隣が奥さんのスペース、天井が吹き抜けで開放的な空間です。
2階のキッチンの向かって、開口も見られます。
アンティーク調の家具が並び、入口部分には洗面台が備わります。
仕切りは、麻の手作り風のカーテンです。

トイレはシンプルモダンな空間で、四角い小窓がアクセントとなります。
水廻りの壁や扉は白い仕上げで、水廻りはクリーンなデザインとしてまとめています。
浴室にはカーテンで仕切られる廊下スペースから直接入る形で、全面FRP防水仕上げ?でシンプルにまとめています。

玄関右側になるスペースからも、階段収納が使えます。
こちらの面が下足入れとなり、納戸的な機能がある空間のようです。

その箱階段を上がると、正面がダイニングスペース。
天井が高く、さらにその上部にも補強となる棚状の板が見られます。
玄関上部にあるリビングスペースは段上りで、ここにも収納付きの箱階段があります。
このおかげで、玄関廻りの天井が高くなっているのです。

ダイニングテーブルもしっかりしたもので、照明機器もアンティーク調でまとめています。
補強部分に切り取られた大開口から各部屋が見える、一体感が特徴の空間です。
キッチンを仕切る壁には構造壁があり、低めの開口をくぐって入るような形となります。

キッチン部分は床の板の色を変え、変化をつけています。
天井にはフレームが格子状に入り、ロフト?の床を支えています。
構造壁とボルトでしっかり固定されていることが見えるので、安心感もあります。

キッチン収納もアンティーク、キッチン本体は木製のカウンターにシンクやガスコンロを埋め込んだオリジナルです。
上部の吊り戸棚は白いシンプルモダン、家具以外の作り付け部分はシンプルモダンでまとめているようです。

ダイニングの箱階段は、分離して別々に使うことも出来ます。
その箱階段からリビングに上がると、ダイニングキッチンが見下ろせます。
テレビ台もアンティーク調、車輪付きのテーブルも備わります。

1段下がって隣が寝室、天井近くの構造フレームを生かした棚や間接照明が備わります。
構造フレームの隙間から玄関やキッチンが見え、寝室ながら各部屋とつながりがある空間となります。
寝室とキッチン上はロフト空間、チップボードの床仕上げに加えて、田の字型プランがはっきり分かる空間でもあります。
ただ手摺が無いので、怖い空間でもあります。
そういえば階段にも手摺が無く、安全面や法規の点では疑問が残ります。

ロフトのハシゴからペントハウスに上がると、その先には屋上空間が広がります。
庭としても使える、景色が良い開放的な空間ですが、こちらにも手摺が無く、腰壁も低めで恐怖感もあります。


田の字プランの立体ワンルーム は、木造2階建て、敷地面積70㎡で建築面積37㎡、延べ床面積76㎡です。
1階は37㎡で2階も37㎡、総二階でオープンな空間、さらに壁の一面が斜めになっているので、十分な広さが感じられます。
建築費は不明ですが、シンプルな作りなので比較的ローコストの住まいであることが予想されます。
ただお父さんの家具をフル活用しているので、それを新たに作るとコストアップしそうな住まいでもありそうです。

今回の住まい 東京都目黒区・寺戸邸−田の字プランの立体ワンルーム は、狭小住宅を構造の工夫と空間のつながりで広く感じさせた点が印象的でした。
田の字型プランで部屋をつなげ、構造補強の袖壁や天井フレームを上手く活用して、適度な仕切りとしていました。

さすがに開放的過ぎて、子供がいる一般的な家族の住まいには採用しにくそうです。
また手摺や安全性の点では、個人の住まいとはいえ気になる部分も幾つかありました。
しかし収納や袖壁や床の高さの使い分けには見るべき部分がたくさんあって、構造を含めて興味深いアイデアが多く見られました。
構造を生かした狭小住宅の好例として、興味深く参考に出来る部分があった住まいだったといえそうです。

箱を積み重ねた家 田の字プランの立体ワンルーム 森と光と芸術を楽しむ家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved