住まいづくり研究室、タイトル画像

中庭を巡る「ロ」の字ハウス

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


多彩な趣味を生かす家


中庭を巡る「ロ」の字ハウス


木の無柱大空間



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 神奈川県泰野市・萩原邸−中庭を巡る「ロ」の字ハウス で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 中庭を巡る「ロ」の字ハウス は、ご夫婦と二人の娘さんの4人家族の住まいです。
建物の外観は波板の白いボックスで、玄関ポーチの上部は2階が張り出した形です。
建築家であるご主人の事務所を兼ねるようで、玄関ドアの脇には事務所の表札があります。

駐車場は緑に覆われ、土に水がしみこみます。
その地面には、車のタイヤから緑を守るプラスチックの網が敷きこんであります。
住宅用の表札やインターホンは、外壁と同じ素材で作った支柱に埋め込まれています。

白い玄関ドアを入ると、内部の壁は茶色の合板貼りで仕上げています。
その壁の低い位置に四角いピクチャーウインドウがあり、その先には中庭のシマトネリコがうかがえます。
奥に進むと木製のラセン階段があり、外壁側の内壁は白い仕上げとなります。

階段を上がると正面にアトリエスペースがあり、隣はリビングにつながります。
ご主人の仕事場は、壁一面が書棚でかなりコンパクト。
長いテーブルとA3複合プリンターが事務所らしいところでしょう。
横長窓からは、中庭のシマトネリコの先にダイニングキッチンがうかがえます。
天井は、屋根の垂木や梁が現しの仕上げです。

リビングスペースにも斜めの壁一面に書棚があり、ご主人が好きなライトのデザインは中庭や階段廻りの茶色い壁に出ているようです。
立派なソファーが備わるリビングからは、中庭の先に2階のデッキテラスが見えます。

リビングとダイニングキッチンは、斜めの壁で狭くなった部分で軽く仕切られます。
ダイニングテーブルはご主人作、集成材の広い板と足場用の鋼管を組み合わせたものです。
こだわりの椅子と組み合わせて、シンプルながら個性のあるダイニングスペースとなります。
床まである大きな窓で、中庭と一体感がある雰囲気となりますが、引き違い窓のようにも見えるのでちょっと怖い感じがします。

カウンター無しでつながる対面式キッチンは、ちょっと小さめながら使いやすくまとまってるようです。
キッチンに立つと、リビング脇のピクチャーウィンドウから川のせせらぎが見えます。
さらに、キッチン横の四角い小窓からは山も見えるこだわりがうれしいところでしょう。
四角い窓があるパントリースペースには、冷蔵庫とワインなどが納まります。

背面のIHヒーターの壁には、外壁と同じ材料を使用して、フック付きの調理用具掛けとしています。
ただIHヒーターの近くには加熱してしまう金属は厳禁のはずだと思うのですが・・・ギリギリの距離をとっているのでしょうか。

キッチンの横の掃き出し窓からは、ウリン材のデッキテラスに出られます。
屋根が無く高い壁に囲まれて中庭を見下ろす、開放的ながら囲まれた空間です。
ダイニングキッチンには、窓の上に高窓も付いていました。
物干しスペースにもなる、デッキテラスです。

階段を登りきった部分にはパソコンテーブルがあり、足は階段上にぶらぶら出来る状態です。
遊び心があるスペースで、足があっても気にならないギリギリの場所に設置されています。

1階に下りて玄関のすぐ隣の部屋が子供部屋、2段ベッドと2つの机がある2人姉妹の部屋です。
天井は低めで、勉強と就寝をメインに考えたようです。
中庭に面した、落ち着いた雰囲気もあります。

隣の寝室に行く間のスペースが、廊下兼洗面・脱衣・洗濯室となります。
カーテンで仕切られる上に広めの空間なので、余裕が感じられます。
天井に物干しパイプを設置して、物干しの空間としても使えます。
浴室は斜めの壁が出ますが、他は一般的な作りです。
四角いジャロジー窓で、通風も確保しています。

その奥が寝室、広めの空間として納戸を兼ねるスペースとなります。
クローゼットも無く、パイプの棚にカーテンで目隠しでクローゼットとしています。
ベッドの両サイドに椅子があり、ここからも中庭を楽しめます。

この寝室には玄関から直接入れる扉もあり、ぐるりと1周出来るプランです。
中庭はシマトネリコが植わる部分以外は木製デッキで、室内から裸足でぐるりと回れる作りでもあります。


中庭を巡る「ロ」の字ハウス は、木造在来工法、敷地面積113㎡で建築面積48㎡、延べ床面積86㎡です。
1階は46㎡で2階は40㎡です。
家族4人の住まいとしては若干小さめで事務所アトリエ付ですが、斜めの壁と中庭が効いているようで想像以上の広さが感じられます。
建築費は1590万円で坪単価は61万円、こだわりデザインや斜めの壁が盛り込まれていますが、そこそこローコストに仕上がっています。
仕上げ材を安価な製品に抑えたことで、中庭があるにもかかわらず全体的なコストを抑えているようです。

今回の住まい 神奈川県泰野市・萩原邸−中庭を巡る「ロ」の字ハウス は、狭小住宅と中庭の組み合わせが印象的でした。
各階をワンルーム的な作りとすることで、広さをローコストを実現していました。

さらに小さいながら中庭を造ることで、その中庭までを住まいの空間としても取り込みつつ、光や通風やプライバシーも確保。
さらに室内を広く見せる効果もありました。
アトリエスペースを最小限に抑えつつ、家族の中で仕事が出来る楽しさも感じられそうです。
庭を部屋の中に取り入れることで広さを感じることが出来た、都会派の狭小住宅の好例として参考に出来る住まいだったといえそうです。

木の無柱大空間 中庭を巡る「ロ」の字ハウス 多彩な趣味を生かす家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2012-2016 kazu All Rights Reserved